2016年1月7日木曜日
新潟市中央区沼垂に、沼垂ビールが飲める「沼垂ビアバブ」が1/7にオープン!
最近、流行りのクラフトビール『沼垂ビール』が飲める直営のお店「沼垂ビアパブ」が2016年1月7日にオープンしました!
飲めるクラフトビールは、ヴァイツェン・ペールエール・IPAの3種とのこと。
メニューは他にも、勝太郎スティック、豆腐田楽、燻製セット、ソーセージセットなど
かなりリーズナブルな値段で提供されるようです。
新潟開店は、沼垂ビールを提供している近くのダイニングバーのRICOさんで以前に飲んだことがありますが、初心者の方には苦味とホップの香りの強いIPAがオススメです。
ちなみに、新潟県内のクラフトビールの醸造所の数は日本最多だそうで、日本酒も好きですがクラフトビールも大好きなんですね。
ビールの醸造所(マイクロブルワリー)としてゆくゆくは稼動していくそうで、原料となるホップも将来的には、魚沼産ホップを使うらしいですよ。
場所は、国道7号栗の木バイパスと明石通り交差点からほど近くです。
今でもそうですが、もともと栗の木バイパス沿いには味噌・醤油・納豆・酒など大小さまざまな発酵食品の蔵元があるので、新潟市外の方へ紹介する物語的にも良い場所ですね。
◆沼垂ビール/沼垂ビアパブ
住所:新潟市中央区沼垂東1-6-1
営業時間:
木・金17時30分~20時30分
土曜13時30分~21時
定休:日~水曜
▼地図はコチラ
▼ストリートビューではコチラ
尚、沼垂周辺では大佐渡たむら、RICOさんの2店舗でも提供中とのこと。